自分で前髪やまゆげを切る時に誤って、まつ毛まで切っていまった…。という方は以外と多いです。
鏡を見ながらだと上下左右の感覚が狂ったり、思わぬアクシデントがあったりで、手元が少し狂ってしまうのは仕方のないことだとも言えます。
また、切ったわけではなく、ビューラーなどにより切れてしまった。
あるいは、気づかないうちに短くなっていた…という事もありうる事です。
まつ毛を切ってしまった(切れてしまっていた)のは仕方のないことなので、気持ちを切り替えて、まつ毛が早く育たることに専念しましょう!
まつ毛が短いままだと、目元がチクチクするなどの違和感がありますし、目にゴミが入る可能性も大きくなってしまいます。
短く切ってしまったまつ毛は、放っておいても勝手に伸びてくるのですが、出来るだけ早く元通りにしたいですよね。
まつ毛がまた伸びるのか不安に感じている方のために、まつ毛がどのくらいの期間で伸びるのかも合わせて紹介するので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。
一刻も早くまつ毛が確実に伸ばす方法を知りたい!という方のために先に結論を言うと、「まつ毛美容液」を使うのが最も効果的です。
アイリストが厳選して選んだものを【アイリストが選ぶ】本気でまつ毛が伸びる!まつ毛美容液のおすすめ3つを比較にまとめてあるので、参考にしてみてください。

まつ毛を早く伸ばす方法
まつ毛を早く伸ばす方法は、大きく3つあります。
- まつ毛美容液をつける
- プロテインを飲む
- アイメイクをしない
この3つの方法をする事で、通常よりも早いスピードでまつ毛を伸ばす事が可能です。
3つ全てを行なう必要はありませんが、少しでも早く伸ばしたい場合は、1つでも多く取り入れてみましょう。
それぞれを詳しく解説していきます。
まつ毛美容液をつける
まつ毛美容液を使う事が最も早く確実に伸ばす方法となります。
「まつ育」という言葉を聞いた事があるかと思いますが、「まつ毛を育てる」ためにまつ毛美容液を使うのが一般的と言えます。
まつ毛美容液は、言わば「まつ毛の育毛剤」なので、まつ毛が伸びるスピードを格段に早くしてくれます。
長さだけではなく、毛が太くなりコシやハリも与えてくれるので、まつ毛のボリュームアップにもなるので、印象的な目元にするためには欠かせないアイテムです。
サッと塗るだけで簡単にまつ毛を育てる事ができるので、今回紹介する方法の中でも1番手軽な方法でもあります。
まつ毛美容液による「まつ育」のメリットはまつ毛を長く太くするだけではありません。
まつ毛にボリュームが出れば、マスカラを使用する必要もなくなります。
全くマスカラを塗らない事は無理でも回数は減らせるので、メイク時間の短縮になるので、お出かけ前の準備が楽になります。
なので、日頃からまつ毛美容液によるケアをするのがおすすめです。
どんなまつ毛美容液を選べばいいのかわからない…という場合は【アイリストが選ぶ】本気でまつ毛が伸びる!まつ毛美容液のおすすめ3つを比較からお選びください。
プロテインを飲む
プロテインを飲む事でまつ毛の伸びを良くする事もできます。
「髪の毛」や「まつ毛」といった人に生えている全ての「毛」は、たんぱく質が主な成分となっています。
ですから、たんぱく質の塊であるプロテインを飲む事で毛の成長を促せます。
栄養面で体の内側からサポートする事は、伸びるスピードだけでなく、太くツヤのあるしっかりとした毛に育てる事が可能。
また、プロテインを飲む事で肌が綺麗になる「美肌効果」や食欲を抑えるといった「ダイエット」にも繋がるので、積極的に取り入れるとトータル的に美しくなれます。
- まつ毛美容液で外部からのサポート
- プロテインで内部からのサポート
をすると、より早く、より美しいまつ毛を育てる事ができます。
東大生が選ぶコスパNo.1のプロテインを紹介しておきます。
フレーバー(味)は色々ありますが、どれも美味しくて飲みやすいという点でもおすすめです。
アイメイクをしない
最後に紹介するのは、「なにもしない」という事です。
- アイメイクをする
- ビューラーをする
- マスカラをつける
こういった行為そのものがまつ毛に負担があり、ダメージを与えてしまいます。
負担をかけなければ、その分まつ毛はしっかりと成長してくれます。
とはいえ、目元は顔の印象を決める上で重要な部分ですよね。
アイメイクを全くしないという事も難しいと思うので、普段より少し薄めにメイクするなどの工夫をしてみてはいかがでしょうか?
休みの日だけでもアイメイクをしないという感じでもまつ毛の伸びるスピードは変わってくるので、少しでも負担を減らすを意識してみてください。
そして、アイメイクをした際に気をつけて欲しいのが、クレンジングです。
実は、クレンジング時も結構負担がかかっているんです。
必要以上に丁寧に優しくクレンジングをする事も負担軽減となります。
特に、マツエクをつけている場合は注意が必要です。
正しいアイメイクの落とし方については、マツエクにマスカラをした時の正しい落とし方とおすすめのマスカラTOP3を参考にしてみて下さい。
以上がまつ毛を早く伸ばす方法になります。
次は、伸ばす方法ではなく誤魔化す方法を紹介します。
早く伸びるようにはしたいけれど、すぐにどうにかしたい!という方のために紹介しておきます。
マツエク(つけまつ毛)をする
「マツエク」や「つけまつ毛」をする事で、まつ毛の長さを誤魔化す事ができるので、とりあえずしのげます。
しかし、マツエクは自まつ毛がある程度の長さがないとつける事ができません。
切ってしまった「まつ毛」が短すぎる場合は、マツエクをつける事が出来ないという事を理解しておく必要があります。
確実に誤魔化せる方法は「つけまつ毛」になります。
つけまつ毛なら、わざわざマツエクサロンへ行く必要はなく、ドラッグストアなどで購入できるため、緊急時にすぐできる対応策になりますね。
とはいえ、つけまつ毛を上手につけるには、ちょっとしたコツが必要なので不慣れな方はつける練習が必要になります。
そして、前髪を切るときにまつ毛も一緒に切ってしまったという事は、もしかしたら、あなたは「下がりまつ毛」なのかもしれません。
下がりまつ毛にマツエクをするのは、アイリストでも少し難しい施述となるので、サロン選びが大切になります。
なので、事前に下がりまつ毛にマツエクをする時のサロンとカールの選び方をよく読んでからマツエクサロンに連絡した方がいいですよ!
さらに、アイリストをしていて、よく聞かれる質問が「ドライアイ」に関してです。
ドライアイに関して心配な場合は、ドライアイだけどマツエクしても大丈夫?注意点と対策を知れば安心を参考にしてみて下さい。
- まつ毛を早く伸ばす方法
- とりあえずの誤魔化し方法
がわかった次は、まつ毛はどのくらいのスピードで伸びるのか?について解説します。
これを知っておく事で、変に焦ったり不安になったりするのを防げるので、とても大切な知識だと感じています。
まつ毛の伸びるスピードと周期
髪の毛と同様でまつ毛にも「伸びるスピード」と「毛の周期」というものが決まっています。
伸びるスピードについては、「その人のまつ毛の長さによる」ということになってしまうのですが、まつ毛を切ってしまっても、1ヶ月もすれば元に戻ると言えます。
まつ毛のヘアサイクルは髪の毛に比べて圧倒的に短いので、上記で紹介した手段をとらなくても意外とすぐに伸びてくるものです。
切ってしまったら伸びないという事はないのでご安心ください。
また、「まつ毛を切ると長くなる」といった事をたまに見聞きしますが、誤った情報と断言できます。
自まつ毛を今よりも長くしたいときは、まつ毛美容液で育てる方法しかないので、都市伝説のような噂に騙されないでくださいね。
まつ毛を切ってしまっても慌てない
まつ毛を切ってしまうというアクシデントに見舞われても、あわてる必要はありません。
ショックな気持ちはわかりますし、どうしかしたい気持ちもよくわかります。
しかし、基本的には伸びるのを待つしかありません。
まつ毛美容液やプロテインといった方法をとれば、一晩で劇的に伸びるという事ではなく、あくまで補助的な役割にしかなりません。
少しでも早く伸ばす方法としては、かなり有効なので是非試してみて下さい。
まつ毛美容液を使えば2週間ほどで元の長さになりますし、太く濃くなるので、緊急時だけでなく、普段からの習慣にしても損はないですよ!

以上、まつ毛を切ってしまった…早く伸ばす方法はある?でした。
コメント