湯シャンで好転反応が出てきた?それは炎症を起こしているだけ

湯シャンよる好転反応はない髪の悩み
この記事は約7分で読めます。

記事内にプロモーションを含む場合があります。

美容師をしていると、お客さんから「湯シャンに興味があるんだけど、あれってどうなの?」と質問される事があります。

 

ネットで調べると、湯シャンによって、

  • 抜け毛が減った
  • フケがなくなった
  • 頭皮のかゆみがなくなった
  • 芸能人もしている

という良さげな情報がたくさんできてきます。

 

一方で、

  • かゆみができた
  • フケがでるようになった
  • 髪がベタベタする

といったデメリットとなる情報も出てきます。

 

「湯シャンは良いのか?」について美容師の見解としては、微妙なところです。

 

良い場合もあれば悪い場合もある。

 

体質や生活環境によって、合う合わないがあります。

 

しかし、気になる点が1つだけあります。

 

それは、湯シャン生活を始めると、すぐに「かゆみ・フケ」が出てきたといった場合、それを「好転反応」だと思ってる人が多いですが、それは間違いです。

 

悪化した状態を好転反応だと勘違いして、「続けていればそのうち改善するだろう、少し我慢しよう」という考えは今すぐ捨てるべきです。

 

そこで、先日こんなツイートをしました。

湯シャン生活によって出てきた「かゆみ、フケ」はただの炎症
身体が拒絶している反応が「かゆみ、フケ」として出ているだけ
好転反応だから我慢して続ければ、いずれ改善されるという考えは甘い
そもそも好転反応に科学的根拠はなく、都合の良い言葉😖
症状が悪化する前に今すぐシャンプーをすべき🚿

本記事では、このツイート内容を詳しく解説します。

 

湯シャンによって好転反応と思われる症状がすでに出ている場合、至急シャンプーをした方がいいです。

 

かゆみやフケを抑えるには、湯シャンではなく「炭酸シャンプー」が効果的です。

炭酸シャンプーであれば、湯シャンよりも確実に効果を実感することができます。

美容師である僕も気に入って、実際に使っているシャンプーがこちら。

女性用:ヘアリシェシャンプーの評価は?美容師が実際に使った感想と使い方

ヘアリシェシャンプーの評価は?美容師が実際に使った感想と使い方
ヘアリシェシャンプーは、美容師として今、最も注目している炭酸シャンプーなので早速使ってみました。 注目している最大の理由は「炭酸濃度が10.000ppm」だからです。 炭酸シャンプーには、 抜け毛を減らす 薄毛予...

男性用:【SIMFORT(シンフォート)】炭酸シャンプーは抜け毛を防ぎフサフサ髪をキープする

シンフォート炭酸シャンプーを使った感想と口コミ!【美容師解説】
男性なら必ずと言っていい程、将来の薄毛不安があるのではないでしょうか? 髪はオシャレを楽しむだけではなく、若さの象徴でもあります。 髪が薄いだけで実年齢よりも老けて見えてしまいますし、自分に自信を持てない原因にもなってしまいます...
スポンサーリンク

湯シャンをしてると好転反応が出てくる?

湯シャンを初めてしばらくすると、かゆみが出てきたり、フケが出てくるようになったりします。

 

これを「シャンプーをやめた事による好転反応」と捉え、しばらくすると症状が治まってくると考える人があまりにも多い。

 

好転反応とは、身体から毒素が排出されることによって炎症が起きることを指すようですが、実際にはただ単に炎症が起きているだけで、毒素の排出などは一切関係ありません。

 

これを勘違いていると非常に厄介な事態を招いてしまうので、正しい知識を覚え直す必要があります。

 

湯シャンに関して言えば、「好転反応」はあり得ません!

 

シャンプーをしていないことで、汚れがたまり頭皮に炎症が起きているだけです。

 

ですから、そのまま放置していると頭皮の状態は悪化する一方です。

 

シャンプーをして、汚れ落とすことで改善するので今すぐにでもシャンプーをしてください。

スポンサーリンク

好転反応に科学的根拠はない

なぜ、これほど「好転反応」を否定するかというと、科学的根拠が一切ないからです。

 

一昔前までは、良くなる兆しとして、一度症状が悪化する。すなわち好転のきっかけとしてでてくる症状を「好転反応」と言われていましたが、現代では「好転反応など無い!」とハッキリと定義されています。

 

その裏付けとして、政府を主体に各メディアでも「好転反応」について取り上げられています。

 

「好転反応」については厚生労働省も「騙されないように!」と注意喚起をしています。

インチキ療法の施術者にとって便利な言葉
○好転反応
健康食品や各種医療法によって、下痢や発熱、頭痛などの体調不良が現れた場合に、「好転反応」という言葉が使われることがあります。

健康法が効果を表し、毒が体内から排泄される過程で起きる一時的な現象であり、その不調を乗り越えれば健康になれると説明されることが多いようです。

しかし正式な医学用語の中に、「好転反応」という言葉はありません。

また前述のように、「毒を排出する」という概念自体が怪しいわけですから、そのせいで体調が悪くなるなどという話も根拠はないといえます。

好転反応という言葉は、その医療法に効果がないことや、副作用が出たことを覆い隠すために用いられていると思えます。

何の効き目もない健康法を施し、よくなればその方法の手柄、悪くなれば好転反応と言い張り、やがて自然に体調がよくなるのを待てばいいわけですから、インチキ療法の施術者にとって好転反応ほど便利な言葉はありません。

引用元:東洋経済ONLINE

好転反応とはまさに、都合のいい言葉なんです。

 

これは湯シャンに限ったことではなく、

  • 健康食品
  • 各種医療法

などでも不都合な事実を都合良く隠す言葉に過ぎないことが明らかになっています。

 

湯シャンの場合は、騙されていると言うことではないですが、誤解を招きかねない言葉です。

スポンサーリンク

湯シャンによる好転反応を放置しておくと危険

湯シャンによる好転反応は出る人と出ない人がいますし、症状の軽い人、重い人がいます。

 

これは体質によって違うのですが、「症状の軽い人」が好転反応だから、しばらく続ければ症状は治まってくる。と伝えている気がします。

 

症状が軽い場合は、重症になる前に自然治癒力によって治るので、好転反応を信じやすい人と言えます。

 

こういった経験がある人が、友人などに湯シャンを進めた場合、誤解の連鎖が始まります。

 

湯シャンを悪とするわけではないですが、体質によって合う合わないは必ずあります。

 

少しでも違和感が出てきた時は、すぐにシャンプーへと切り替える柔軟さは絶対に必要です。

 

かゆみ、フケを改善するには、炭酸シャンプーが効果的です。

 

詳しくは、炭酸シャンプーでフケは簡単に改善できる!乾燥と脂性のどちらにも使えるをご覧ください。

 

そして、湯シャンをする目的としては「抜け毛予防」があるかと思います。

 

この点に関しても炭酸シャンプーは優れています。

 

僕も使ってるのですが、「かゆみ・フケ・抜け毛」に効果的な炭酸シャンプーがこちら↓。

 

好転反応と思い込み、症状が悪化する前に、柔軟な改善策をとる方が賢明な判断となります。

 

湯シャンに関する記事

 

以上、湯シャンで好転反応が出てきた?それは炎症を起こしているだけでした。

 

組み合わせればさらに効果的!

コメント

タイトルとURLをコピーしました