美容師になるには?学校選びから就職までの流れ

美容師になるには美容学生
この記事は約8分で読めます。

記事内にプロモーションを含む場合があります。

美容師になるには何をすればいいの?どうすれば美容師になれる?

美容師を目指すことを決めたはいいけれど、何から始めれてばいいのかわからない人って結構多いんですよね。

「美容師になるには?」というザックリとした枠ではなく、もっと細かい部分から考えてあげると、具体的で明確に「何をすればいいか?」が見えてきます。

そこで、美容師になるための一連の流れをまとめました。

 

  • 高校生編
  • 専門学校編
  • 国家試験対策編
  • 就職編
  • 最低限しておくこと

と、それぞれのセクションごとに必要な考え方、行動をなるべく具体的に解説していくので「今のあなたに必要な所」から読むと、すぐに行動できると思います。

 

現段階で、あなたが高校生の場合は最初から読むと

  • 今何が必要なのか?
  • 今後の展開はどうなっていくのか?

が明確になるので、最短距離で美容師になれます。

 

最初の一歩は「美容専門学校の資料請求」です。

美容学校の資料請求は無料のものが多いので、行く行かないに関わらず、どんどん情報を集めましょう!

言うまでもなく、情報はたくさんあった方が絶対に良いです。

スポンサーリンク

美容師になるには?:高校生編

美容師になるには、必ず美容専門学校に進学しなくてはなりません。

  • 昼間課程で進学するのか?
  • 美容院で働きながら通信課程で進学するのか?

この選択はありますが、どちらを選ぶかであなたの人生は大きく変わります。

美容師になるためには美容専門学校への進学が必須
美容師になるには、まずなにをすればよいのか?どうすれば美容師になる事ができるのか?わからない方もいますよね。 そこで、美容師になるための「道のり」と「学校の選び方」を解説していきます。 先に結論を言うと「美容専門学校...

 

進学までの間に何かできることはないのか?と「美容師になるための勉強」を始めようと考える人もいますが、高校生のうちは専門的は勉強は一切する必要はありません。

 

下手に独学で学んでしまうと、逆効果になってしまう可能性もあるので、美容師の専門的な勉強は進学後から始めればOKです。

美容師になりたい高校生がやるべきことは「美容師の勉強」ではない
美容師になりたい!と高校生であるあなたが思った時、どんな思考になるか考えてみました。 今のうちからできる勉強はないのか? 美容師を目指すには何をしたらよいのか? どんなことをやっておいたらよいのか? という「やる...

 

専門的な事を覚えるよりも「あなたが美容師になった時のイメージ」を明確に持つ方が遥かに大切です。

 

「なりたいイメージ」がしっかりと決まれば、進学先である「美容学校はどこがいいのか?」という学校選びに迷う事がなくなります。

美容専門学校はどこがオススメ?将来のビジョンが大きなポイント!
僕が経営している店のお客さんで、美容師になろうと思っているが、どの美容学校が良いのかわからない。 どうやって学校を選べば良いの?オススメの美容学校ってありますか?とよく聞かれる事があります。 確かに学校選びは重要なポイントである...

 

行きたい専門学校が決まれば、あとは入学すればいいのですが、注意点が1つだけあります。

 

あなたは「美容師になりたい」のであって、「美容学生に憧れているわけではない」ですよね?

「ワクワク感」や「キラキラ感」というのは、テーマパークに行った時と同じ感覚なるだけです。

 

「美容師になりたい」という事を頭の片隅ではなく、ど真ん中に置いておくと無駄な時間を省く事ができます。

美容専門学校のオープンキャンパスは行くべき?メリットはあまりない
美容専門学校に進学を考えた時、多くの人が学校選びのためオープンキャンパスへ行きますよね。 オープンキャンパスへ行き、学校の「雰囲気を感じ」「設備を見てきたり」、カットやシャンプー、ネイルや着付けなどの体験してくる。 ...

 

オープンキャンパスに行かなくても、美容学校に入学できます。

 

オープンキャンパスに足を運ぶよりも、高校の学校推薦をもらう事が最重要事項です。

学校推薦があるのとないのでは、専門学校の合格率が明らかに変わります。

オープンキャンパスへ行くよりも、美容学校の資料収集をした方が、あなたに役立つ情報を得る事ができます。

スポンサーリンク

美容師になるには?:専門学校編

専門学校に入学したら、学校での勉強は頑張らなくてはいけないのですが、それ以上に大切な事はバイトです!

 

美容師免許を取得すれば、肩書きこそ美容師になりますが、肩書きだけで中身がない状態では意味がないですよね。

 

「美容師免許を持っている」のと「美容師」は違います。

  • 美容師免許の取得に向けた勉強は学校で
  • 美容師としての勉強は美容院で

 

この2つを同時進行させることで、かなり早いスピードで一人前の美容師になる事ができます。

美容学生におすすめのバイトは1つだけ
今回は、美容学生がやるべきバイトの話をしていきたいと思います。 10代の後半となると、物欲が増したり、友達との付き合いが増えたりでバイトをしないとやりくりできない時期だと思います。 でも、バイトをして賃金を得られ...

 

とはいえ、学校とバイトを両立させなければいけないので、どちらも「100%の力」というのは難しいですよね。

 

そんな時に、比重をおくべきは「バイト」です!

 

美容学校の2年間より、その後の美容師人生の方が遥かに長いですし、美容師の仕事で生活していかなければなりません。

 

技術、知識は早く習得した方が圧倒的に有利になります。

美容院でのバイト経験があると周りと大きく差をつけれる
今回は、美容学生におすすめのバイトは1つだけでお伝えした内容をもう少し掘り下げて、紹介したいと思います。 同級生と足踏みを揃えて成長するのと、一歩先へリードするのとどっちがいいですか? 学校生活では「仲良し」でもいいです...

 

良いバイト先(美容院)を見つけるのは、なかなか難しいのですが「とにかくいろいろな美容院へ行く」と理想の場所に必ず出会えます。

美容学生になったらベンチマークを始めよう!
美容専門学校に入学したら、学校が休みの日にはベンチマークに出かけましょう。 ベンチマークってなんだよ!って話ですよね。 ベンチマークとは、業界によって意味が変わったりするのですが、いわば市場調査です。 「昼間課程」...

 

これは、一生使えるテクニックで「ものすごい効果的は方法」なので、ぜひ習慣化させてみて下さい!

 

美容学校へ行き出したり、実際に美容院で働き出したりすると「出来ない自分」に絶望してしまう瞬間が必ず訪れます。

これは誰にでも訪れるので、あまり深く考える必要はないですよ!

 

落ち込んでしまう気持ちは痛いほどよくわかりますが、開き直ってしまうと「すごく楽になる」し、結果的に上達します。

 

「乗り越え方」を知っておくだけでも考え方に違いが出で、自己嫌悪に陥らなくて良くなります。

不器用でも大丈夫!美容師は才能よりも努力が成功の秘訣
美容師というと、「オシャレでセンスが良く、手先が器用」といった先天的な才能が必要というイメージがあるのではないでしょうか? しかし、実際は美容師に必要なものは、こういった先天的な要素でではなく、「努力」です。 努力は後天的な要素...

 

そして、バイトに比重を置く理由がもう1つあります。

 

言い方は悪いですが、学校は所詮学校です。

 

「美容師免許を取得し、卒業さえすればいい」という心構えでも、全然卒業できます。

 

実際、専門学校はそのために存在していますし、自動車学校と同じ感覚で問題ない。

美容学校は誰でも必ず卒業できる!
中学や高校と違い、専門学校である「美容学校」は少し厳しいイメージがあるのでないでしょうか? 手に職をつけるための学校であり、その後の仕事につながるのだから、当然「真剣度」は高いのだけれど、「僕は全力でサボった」という恥ずかしい...
スポンサーリンク

美容師になるには?:国家試験対策編

美容師になるには?の課程において、最も重要な部分が「美容師国家試験」です。

美容師免許がない事には、肩書きすら手に入りません。

 

国家試験と聞くと、難関そうに感じますよね…。でも、安心してください!

美容師免許の場合は「国家資格」の中でも、簡単に取れる資格です。

  • 技術のコツ
  • 効率の良い練習方法
  • 技術ではなく、ウィッグの加工で「上手く見せる」方法
  • 学科試験に向けた勉強法

 

これらの国家試験対策もまとめてあるので、ここに書いてある通りに練習すれば合格率は飛躍的に上がります。

【まとめ】美容師国家試験の合格率を3ヶ月で引き上げる方法6選
美容師国家試験の合格率を少しでも上げたいのであれば、がむしゃらに練習するよりも「効率」を重視した練習方法を取り入れる方が絶対に良いです。 実技試験を合格ラインまで引き上げるのであれば、効率よく練習すれば「3ヶ月」だけ本気をだせ...
スポンサーリンク

美容師になるには?:就職編

美容師の就職活動は、一般企業のそれと全く違い、そんなに苦労しません。

 

採用されるか?という問題よりも「理想の美容院(就職先)」を見つけられるか?がカギです。

 

お店選びは妥協せずに「絶対にこの店でなければダメ」というくらいの場所を探しましょう。

 

お店させ見つかってしまえば、就活としては「ほぼ終わり」です。

 

美容院の就活は特殊なのですが、攻略法もちゃんとあります。

7回の転職を経験したからわかる!「美容師の就職」はとっても簡単
美容学生の時の就職活動や初めての転職の時は、希望のお店にちゃんと就職することが出来るか?と不安に思う気持ちが強くあると思います。 緊張もすると思いますし、何を話せばいいのか?また、何を聞かれるのか?というのも気になるポイントで...

 

なんで美容師になろうと思ったの?という定番の質問は「真面目」ではなく「ネタ」の要素があれば、割と好感が持たれます。

普通より意外性が面白い「ネタ」になる!美容師になる理由は「物語」
あなたはなぜ美容師になろうと思ったんですか? 美容師を目指すキッカケというのは、モチベーションを保つ上で非常に大切なことです。 辛い時や苦しい時に、自分を支えてくれるものが「理由」だったりもします。 ...

 

イメージ通りかもしれませんが、美容師の就職は、結構「ノリ」の要素が必要です。

 

美容師は技術職であると同時に「人間力」が求められる仕事なんですよね。

スポンサーリンク

美容師になるには?:最低限しておくこと

美容師になるために最低限しておくべき事は「いろいろな美容院へ行く事」です。

 

これは高校生でもできる事ですし、セルフカットをしていない場合は必ず取る行動になるので、どうせなら色んなお店に足を運びましょう!

 

各記事でも、このことについて触れてますが、就活でも転職でも絶対に役に立つ行動ですし、美容師なってからも勉強の一環として非常に有効です。

 

独立を考えた時も「いろいろな店のやり方」から「自分に合ったやり方、システム」を決める時にとても参考にできるし、良い部分の集大成として「店を構える」事ができます。

 

自分では思いつかないアイディアも見つける事ができますし、参考にできる部分は必ずあります。

 

逆に「あれは本当に嫌だった」というデメリットとなる要素も「反面教師」として取り入れる事ができるので、いろいろ見ることにデメリットはありません。

スポンサーリンク

美容師になるには?:まとめ

美容師になるまでの流れ

高校生、美容学生、就職という一通りの流れを解説したのですが、「美容師への道筋」がすこしは見えましたか?

美容師になるのは、流れに身を任せれば、自然となれます。

 

しかし、「一人前の美容師に早くなるには?」を考えた時は、やはり楽だけではなく努力も必要ですし、苦労もします。

でも、これって美容師に限らずどんな仕事を選んでも同じなんですよね。

 

  • 楽だけをしていると、後からツケが回ってくる
  • 最初に苦労しておけば、後からどんどん楽になる

このどちらかしかありません。

若いうちに苦労と取った方が本当にいいですよ!

年齢を重ねてからの苦労はマジでキツイです。

 

バイトの時も就職してからでも同じなんですが、シャンプーはめちゃめちゃ練習した方がいいです。

シャンプーが上手な美容師は、美容師を続ける限り得をし続けます。

美容師アシスタントがシャンプー技術で得られる3つのメリット
美容師が一番最初に習得する技術がシャンプーになります。 誰しもが最初に通る道ではありますが、シャンプーができないうちは、掃除などの雑用しかできる仕事がありません。そんな毎日は楽しくないですよね? シャンプーができ...

 

高校生のあなたに今必要なのは、どんな学校があるかを知ることです。

以上、美容師になるには?学校選びから就職までの流れでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました